IMPORTANT:大切なお知らせ
2025年 夏季休暇のお知らせ
こんにちは
暑い中、いつもご来院いただきありがとうございます
2025年 8月10日(日)~8月17(日)まで夏季休暇をいただきます
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願いいたします
滝口院長が講師を務めるWebセミナーのご案内です
滝口院長による歯科医師向けセミナーを開催させて頂く運びとなりました。
以下、「BTIジャパン株式会社」様からの告知内容になります。
セミナータイトル
「80代患者の抜歯即時インプラント 成功の鍵はPRGF」
~掲載された論文解説、治療におけるコンサルティングから予後まで全て見せます~
-pdf.jpg)
本セミナーについて
PRGFユーザーの先生を講師にお招きし、症例やコンサルティング方法、その他のご活動(今回は論文執筆に関して)などについて短時間でお話いただく回になります。
PRGFの活用の幅を広げたい先生、新しい視点を取り入れたい先生、他院でのコンサルティング方法についてお知りになりたい方におすすめとなっております。
基本情報
日時:2025年7月16日(水) 19:00-20:00
場所:オンライン(Zoom)
講師:滝口昌親先生(高根デンタルクリニック院長 静岡県御殿場市)
セミナー料金:早割(~5/31まで)1,000円、通常1,500円
内容
【80歳以上の5名にインプラントを抜歯即時埋入し、3年後の残存率100%――】
このセミナーではPRGF使用歴15年の滝口先生に、2024年12月にJOI(Journal of Oral Implantology)に掲載された自身の論文 ”Clinical Report of the Immediate Placement Implants in Patients Aged 80 and Over: Five Cases and a Short Review” の解説のほか、高齢患者に対するインプラント治療におけるPRGFの有用性を実際の症例を含めてお話していただきます。
PRGF使用歴15年の先生のコンサルティング方法についても紹介していただきます。
論文はこちら
ご講演内容(予定)
- 自己紹介
- PRGFとの出会い
- 論文の紹介と執筆の経緯
- 歯科医療における超高齢化
- 症例供覧
- 当院の治療方針とコンサルティング
- Q&A
※内容は事前予告なく変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
歯を失って咬めない、歯がグラつく、歯周病が気になる、そんなお悩みの方々へ
高根デンタルクリニックでは、主にインプラント治療と歯周病治療に力をいれており、お口の中を一つの臓器としてとらえた『トータル的な治療とケア』をコンセプトとして取り組んでおります。
『治療』分野では、歯や歯ぐきが悪化した原因を正確に調べるため、視診、触診、レントゲン診査に加え、咬み合わせや顎の動き、生活習慣などの診査も必要に応じて行います。検査結果をもとに、一人一人にあった(歯、歯根、歯肉、欠損、インプラント、顎関節などそれぞれに対応した)治療方法をオーダーメードにてご提示し、お悩みを解消していきます。
『ケア』部門では、長期に渡るお口の健康維持を目標に、定期的な検診およびプロフェッショナルケアを推奨しております。
歯を失って咬めない、歯がグラつく、歯周病が気になる、不具合な入れ歯で悩んでいる、固定式のインプラントを入れたい、気持ちよくかめるようになりたい方、かみ合わせ・歯並び(歯科矯正)が気になる、歯の色や形が気になる、こういったお悩みの方はご予約の上、お気軽にご相談下さい。
当院の特徴
- インプラント治療をお考えの方、不適合な入れ歯でお悩みの方、歯周病が気になる方、歯や歯ぐきの見た目が気になる方、など、豊富な治療実績から、一人一人の悩みについて個別に対応しております。
- 複数のインプラント学会で認定されている院長が治療を行います。歯科インプラント治療は1000症例、再生医療は850症例を超える実績がございます。
- 患者様の詳細な検査結果をもとに、治療内容をわかりやすく説明いたします。
- 当院は完全バリアフリーの歯科医院で、お年を召された方、障害をお持ちの方も安心して受診していただけます。
豊富な治療実績に基づき長期的に良い治療結果を得られるようご提案します
〈不適合な入れ歯でお悩みの方〉〈もっと快適な入れ歯にしたい方〉〈歯の見た目が気になる方〉〈歯周病でお悩みの方〉〈食事を思い切り楽しみたい〉〈人前で堂々と笑えるようになりたい〉〈年老いても自分の歯で美味しく咬みたい〉〈硬いものも気にせず咬みたい〉など、一人一人の悩みに、豊富な治療実績に基づく治療後の見通しみ含めた、納得の『トータル的な治療とケア』でお悩みを解決していきます。
インプラント、歯周病治療、歯科矯正、審美治療、再生歯科医療、定期的な検診および口腔ケア(プロフェッショナルケア)など、『トータル的な治療とケア』による効果で長期間にわたり良い治療結果が続くようにスタッフ一同全力を尽くします。お電話にてご予約の上、ご相談ください。
インプラント相談から治療までの流れ
インプラントとは、虫歯や歯周病などが原因で歯を失ってしまった場合に、顎の骨の中にインプラント体(人工歯根)を植え込み、アバットメント(人工支台)を軸にして上部構造(被せもの、人工歯冠)を取り付け、咬む機能を回復する治療法です。高根デンタルクリニックでは一本の欠損から少数歯、多数歯の欠損も対応できるインプラント治療のラインナップが充実しております。総入れ歯の方でもフルアーチインプラント(インプラントの本数を少なくした完全固定式のインプラントブリッジ)も採用しています。しっかり咬めるようにしたい、合わない入れ歯で悩んでいる方などはご相談ください。相談から治療までの流れは以下ページからご覧ください。インプラント治療は健康保険適応外の治療となります。
治療にあたって
治療上必要な検査を希望なさらない方、その場限りの治療のみをご希望の方、当院のコンセプトにご同意なさらない方、より高次元な歯科医療をご希望の方などは、他院への受診をおすすめする場合がございます。
※ご希望内容によっては治療をお受けできかねる場合がございます。
所属学会
- 日本補綴歯科学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本先進インプラント医療学会
- 国際口腔インプラント会議
- 国際口腔インプラント学会
- 日本抗加齢医学会
- アメリカ歯周病学会(International Membership)
院長挨拶

当医院に通院して頂いている患者さんと支えてくれたスタッフ・関係者の皆さんのおかげで大きな節目となる開業20年を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
「トータル的な治療およびケア」というコンセプトのもと、治療オプションの一つとして積極的にインプラントを取り入れています。歯科インプラント治療はこれまでに1000症例を超え、再生医療(第三種/厚生労働省受理施設番号:FC4150074)は850症例を超えました。これにより、静岡県内の医療機関の中でも一定のシェアを占める実績を築いています。
特に、当医院をかかりつけ歯科医療機関として来院される患者さん、定期的な通院をして頂いている患者さんに対しては、個々に応じた適切な歯科医療と十分な情報提供を引き続き行っていく所存です。
今後とも宜しくお願い致します。
医学博士・歯科医師
院長 滝口昌親