治療の解説
60歳代男性の下顎の無歯顎に4本のインプラントで固定式ブリッジした症例です。下顎の総入れ歯が合わないとのことで来院なさいました。固定性の義歯をご希望でしたので、インプラント治療に関する手術、上部構造、メインテナンスに関して、インプラント治療の経験が豊富であり、専門性の高い歯科医師が十分に説明を行いました。説明の結果、4本のインプラントを埋入し、10本連結の固定性インプラントブリッジを選択して頂来ました。4本のインプラントは一度の手術ですべて埋入し、しばらくの間、仮の義歯を使用して頂いた後、最終の上部構造の型どりを行い、スクリュー固定にて口腔内に装着しました。写真(模型上の写真、口腔内写真)
現在も定期的なメインテナンスに応じて頂いており、良く咬めて、非常に快適との評価を頂いております。特に下顎の総入れ歯でお悩みの方は、今後の人生において、生活の質の向上(QOL: クオリティーオブライフ)のために当クリニックでの受診をお待ちしております。
処置内容
下顎に4本のインプラントを入れ、固定性のインプラントブリッジにした症例
治療期間
約6か月
費用
約220万円
リスク・副作用
- インプラント治療には保険が適用されないので自費(保険適用外)での診療となります。
- インプラントの埋入ともない、外科手術が必要となります。
- インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
インプラント治療について
以前の自分の歯のように噛めるようになりたい方、自分の歯と同じような自然な見た目と機能を同時に取り戻すことができる治療をご希望される方に選ばれています。相談から治療までの流れは以下ページからご覧ください。インプラント治療は健康保険適応外の治療となります。
高根デンタルクリニック|Takane Implant Center
[ご予約TEL]0550-84-6480
※完全予約制となっておりますので、事前にご予約をお願いいたします。
※初診の方、再診で月初め来院の方は保険証の提示をお願いいたします。
- 診療科目:一般歯科、小児歯科、口腔外科、矯正歯科
- 診療時間:午前診療 12:00まで、午後診療 18:00まで
- 休診日:日曜日、水曜日、祝祭日